RPS-Japan2020年6月8日1 分2020年RPS日本支部写真展は中止となりました2020年6月19日〜25日に予定されていました、第18回RPS写真展は、新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み、中止となりました。誠に残念ですが、来場者の方々のご健康を第一に考えての決定です。ご理解のほどお願い申し上げます。...
RPS-Japan2020年1月19日1 分細江英公氏がRPSJ名誉会員となられました日本を代表する写真家の細江英公氏がRPSJの名誉会員となられました。 細江氏は1933年生まれ。日本写真家協会副会長、東京工芸大学芸術学部名誉教授等を歴任。紫綬褒章、旭日重光章、文化功労者を受賞。 細江氏は、RPS英国本部から、RPS150周年特別賞を授与された唯一の日本人...
RPS-Japan2019年11月14日1 分ハービー・山口会員のリレートークが開催されました2019年11月2日、西麻布の霞会館にて、RPSJ恒例のリレートークが開催されました。今回のリレートークは、ハービー・山口氏による「1973~1983 私を育んだロンドンの日々」。大学卒業後、ロンドンで過ごした10年を振り返りつつ、様々な人々との出会いや、撮影作品のエピソー...
RPS-Japan2019年9月30日1 分【会員入選】菅田理事・森監事 二科会入選2019年・第67回二科会写真部展で、菅田芳文理事が単写真部門にて、森誠子監事が組写真部門にてそれぞれ入選しました。おめでとうございます。 9月4日〜16日に、六本木の国立新美術館で展示されました。
RPS-Japan2019年9月30日1 分RPSJ下関展が毎日新聞に掲載されました2019年9月21日~30日に、旧下関英国領事館で行われたRPSJ下関展が、9月23日の毎日新聞・下関版に掲載されました。会の紹介、写真展テーマ、出品作品の紹介のほか、下関と英国の関わりに触れた三宅理事長のコメントも掲載されました。
RPS-Japan2019年8月9日1 分【会員写真展紹介】 読売カルチャー北千住・柏教室写真展RPSJの森誠子監事が指導講師を務める教室展が開催されました。 読売カルチャー北千住・柏教室 第41回「光は友だち」写真展 テーマ Light & Movement 日時 2019年7月26日(金)〜8月1日(木) 会場 富士フォトギャラリー銀座...
RPS-Japan2019年7月12日1 分日本支部写真展 東京会場終了富士フォトギャラリー銀座での写真展が終了しました。 おかげ様で大変多くの方にご来場いただきました。改めて御礼申し上げます。 今回の展示は日英協会のfacebookでもご紹介いただきました。 新しいメンバーも加わり、英国の写真の他、自由課題として様々な写真が並びました。...
RPS-Japan2019年7月5日1 分第17回日本支部写真展開催第17回英国王立写真協会日本支部写真展が開催されます。 日時 7月5日(金)〜11日(木) 会場 富士フォトギャラリー銀座 www.prolab-create.jp/gallery/ginza/ テーマ Feel British / Free Theme 巡回展...
RPS-Japan2019年6月30日1 分ニュースレター39号発行6月30日付でニュースレター39号を発行しました。 主な記事はパトロン交代、日本支部法人化についてです。 なお、一般社団法人化に伴い、ニュースレターは今年から年4回の発行になります。 今後ともよろしくお願い致します。
RPS-Japan2019年6月30日1 分RPS本部のロゴ変更RPSのパトロンがキャサリン妃になられたことは以前にもお伝えしたとおりですが、これに伴い、本部のロゴも変更になりました。 紋章の下のHer Majesty The Queenの部分が、HRH The Duchess of Cambridgeになります。...
RPS-Japan2019年6月26日1 分キャサリン妃がRPSのパトロンに6月25日付で、キャサリン妃がRPSのパトロンになられました。 これまで、エリザベス女王が67年にわたってパトロンを務めてこられましたが、キャサリン妃にバトンタッチされました。 キャサリン妃はRPSの他にも、ナショナル・ポートレート・ギャラリー、ヴィクトリア・アンド・アルバ...
RPS-Japan2019年3月31日1 分新HPスタート 2019年4月1日 2019年4月1日より、英国王立写真協会日本支部は一般社団法人になりました。これを機に、ホームページ、ブログシステムを一新しました。 今までHPとブログは別々のシステムで運用していましたが、見やすいよう統一しました。過去のブログ記事もあわせてご覧いただけ...
RPS-Japan2018年7月21日2 分英国王立写真協会日本支部の総会が終了2018年7月22日 (日) 2018年7月21日(土曜日)午前11時から平成30年度の総会が、六本木にある霞会館で開催されました。 総会は、理事会とは違い、写真展と同様に会員全員が集える場です。酷暑のため、熱中症の心配がある中、カメラに熱中している会員たちは、パワフルで...
RPS-Japan2018年7月18日1 分木了俊介作品展「瞬美」2018年7月19日 (木) 7月1〜17日、静岡県伊東市の城ケ崎文化資料館内ギャラリー・アジサイ舎で、会員木了俊介理事の作品展「瞬美」が開催されました。 📷 ―城ケ崎文化資料館の外観― 同資料館は郷土資料等の展示のほか、カフェもあり観光客らに親しまれています。ギャラリー...
RPS-Japan2018年6月21日2 分英国王立写真協会日本支部 引き継ぎ業務とスタジオ見学2018年6月22日 (金) 先日、埼玉県鴻巣市吹上にある「ふじみスタジオ」を、英国王立写真協会日本支部の三宅理事長、天海理事と私、髙木が訪問しました。 📷 ふじみスタジオの外観 このスタジオは、英国本国をはじめ国内の写真コンテストで多数受賞している英国王立写真協会日本支...
RPS-Japan2018年6月18日1 分RPSJ スタジオ見学2018年6月18日 (月) 皆さんこんにちは、6月18日に天海理事 高木局員と私三宅が、HPとブログの引き継ぎで、鴻巣市吹上のふじみスタジオを見学させて頂きました。無事に引き継ぎ完了できました。詳細は後日アップさせて頂きます。 📷 📷
RPS-Japan2017年11月28日1 分芥川督康写真展2017年11月29日 (水) 芥川さんが20代の頃に(50年前のフイルム時代)フランスで撮りためた写真を、2018年1月19日から 『富士フォトギャラリー銀座』にて開催します開催します。 いずれホームページにおいて、紹介します。 📷
RPS-Japan2017年11月26日1 分菅田芳文写真展2017年11月27日 (月) 菅田理事の『ヨーロッパ アルプス』展が12月14日(木)〜20日(水)まで 午前10時〜午後6時まで(初日10時〜最終日4時まで) しずぎんギャラリー四季 (静岡市葵区追手町1−13 アゴラ静岡ビル 7階)📷 📷
RPS-Japan2017年11月24日1 分大久保辰朗先生からの手紙2017年11月25日 (土) 下関と東京を住み分けしているデザイナー兼写真家の大久保先生から、下関展を見た感想文が寄せられましたので、ご紹介します。 📷
RPS-Japan2017年11月23日1 分池田勉写真展を拝見して2017年11月24日 (金) 写真家として活躍中の池田勉理事の写真展を、銀座ニコンサロンで拝見して来ました。長年に渡り長崎の教会群を取材してまとめた、スケール感のある作品展でした。 尚、この作品展は大阪のニコンサロンにおいても開催します。 📷 📷