RPS-Japan2020年1月19日1 分細江英公氏がRPSJ名誉会員となられました日本を代表する写真家の細江英公氏がRPSJの名誉会員となられました。 細江氏は1933年生まれ。日本写真家協会副会長、東京工芸大学芸術学部名誉教授等を歴任。紫綬褒章、旭日重光章、文化功労者を受賞。 細江氏は、RPS英国本部から、RPS150周年特別賞を授与された唯一の日本人...
RPS-Japan2019年3月31日1 分新HPスタート 2019年4月1日 2019年4月1日より、英国王立写真協会日本支部は一般社団法人になりました。これを機に、ホームページ、ブログシステムを一新しました。 今までHPとブログは別々のシステムで運用していましたが、見やすいよう統一しました。過去のブログ記事もあわせてご覧いただけ...
RPS-Japan2018年7月21日2 分英国王立写真協会日本支部の総会が終了2018年7月22日 (日) 2018年7月21日(土曜日)午前11時から平成30年度の総会が、六本木にある霞会館で開催されました。 総会は、理事会とは違い、写真展と同様に会員全員が集える場です。酷暑のため、熱中症の心配がある中、カメラに熱中している会員たちは、パワフルで...
RPS-Japan2018年6月21日2 分英国王立写真協会日本支部 引き継ぎ業務とスタジオ見学2018年6月22日 (金) 先日、埼玉県鴻巣市吹上にある「ふじみスタジオ」を、英国王立写真協会日本支部の三宅理事長、天海理事と私、髙木が訪問しました。 📷 ふじみスタジオの外観 このスタジオは、英国本国をはじめ国内の写真コンテストで多数受賞している英国王立写真協会日本支...
RPS-Japan2018年6月18日1 分RPSJ スタジオ見学2018年6月18日 (月) 皆さんこんにちは、6月18日に天海理事 高木局員と私三宅が、HPとブログの引き継ぎで、鴻巣市吹上のふじみスタジオを見学させて頂きました。無事に引き継ぎ完了できました。詳細は後日アップさせて頂きます。 📷 📷
RPS-Japan2017年9月1日1 分RPSJ元理事長藤井悦男先生がお亡くなりになりました2017年9月 2日 (土) 訃報です。藤井悦男先生(享年95歳)昨年末老衰て御他界されました。生前中は通産省技術研究所に勤務され、退官後に近畿大学その他の教授として、ご活躍されました。その後に英国王立写真協会日本支部第2代理事長に就任、RPSJホームページ作成にご協力下さ...
RPS-Japan2017年8月4日1 分RPSJリーフレット完成しました2017年8月 5日 (土) お待たせしました、このような三つ折りリーフレットが出来ましたので、沢山の皆さんの目に止まり、英国王立写真協会日本支部へのご入会をお待ちしています。 ( 資料のご請求は事務局までお問い合わせ下さい。) 📷 📷
RPS-Japan2012年3月9日1 分青木朗先生ご逝去2012年3月10日 (土) RPSJ名誉会員.初代理事長をされた 青木朗先生が3月6日に92歳にて還らぬ人となりました 写真の他に各方面において活躍されていましたが 誠に残念ですが英国王立写真協会日本支部会員一同心よりご冥福をお祈り申し上げます 告別式は増上寺において3月...
RPS-Japan2012年2月4日1 分ブログを再スタートします2012年2月 5日 (日) 長らくご迷惑をおかけ致しました 今日からブログを再スタートします 1月20日に斎田理事 石橋理事 森理事と4人で 銀座のフレームマンギャラリーに打ち合わせしました このようなポストカードが完成しましたので ご覧下さい📷
RPS-Japan2010年4月13日3 分田中宏明会員の写真活動 2010年4月14日 (水) 写真・武道・料理・茶道📷 英国王立写真協会 日本支部のメンバーは多士済々だ。それぞれをご紹介できればと思っている。本ページでは田中宏明会員の作家活動についてレポートしよう、ご自宅を訪問して取材させていただいた。(レポート:豊田芳州)...
RPS-Japan2009年8月12日1 分巨大キノコ発見2009年8月12日 (水) 巨大キノコ発見 📷 8月12日、長野県南佐久郡のJR野辺山駅近くで、巨大なキノコを発見した。国道の歩道わきの芝地にあった。種を同定していないが、珍しいので報告する。傘の直径約25センチ、全高は15~18センチだった。柄は傘で隠れて見えなかった...