RPS-Japan2020年1月19日1 分細江英公氏がRPSJ名誉会員となられました日本を代表する写真家の細江英公氏がRPSJの名誉会員となられました。 細江氏は1933年生まれ。日本写真家協会副会長、東京工芸大学芸術学部名誉教授等を歴任。紫綬褒章、旭日重光章、文化功労者を受賞。 細江氏は、RPS英国本部から、RPS150周年特別賞を授与された唯一の日本人...
-2019年6月30日1 分RPS本部のロゴ変更RPSのパトロンがキャサリン妃になられたことは以前にもお伝えしたとおりですが、これに伴い、本部のロゴも変更になりました。 紋章の下のHer Majesty The Queenの部分が、HRH The Duchess of Cambridgeになります。...
-2019年6月26日1 分キャサリン妃がRPSのパトロンに6月25日付で、キャサリン妃がRPSのパトロンになられました。 これまで、エリザベス女王が67年にわたってパトロンを務めてこられましたが、キャサリン妃にバトンタッチされました。 キャサリン妃はRPSの他にも、ナショナル・ポートレート・ギャラリー、ヴィクトリア・アンド・アルバ...
-2019年3月31日1 分新HPスタート 2019年4月1日 2019年4月1日より、英国王立写真協会日本支部は一般社団法人になりました。これを機に、ホームページ、ブログシステムを一新しました。 今までHPとブログは別々のシステムで運用していましたが、見やすいよう統一しました。過去のブログ記事もあわせてご覧いただけ...
-2015年5月8日1 分RPSJ下関展始まる2015年5月 9日 (土) RPS日本支部の下関展が下関市教育委員会との共催で5月8日、スタートしました。会場は昨年と同様、重要文化財・旧下関英国領事館附属ギャラリーです。 📷 今年はスイス支部の作品も加わり、昨年を上回る点数となりましたが、同市教育委員会の協力により、...
-2015年2月28日1 分日本支部展に駐日スイス大使が来訪2015年3月 1日 (日) 第13回英国王立写真協会(RPS)日本支部展が2月27日から3月5日まで、「フレームマン・エキシビションサロン銀座」で開催されました。今回のテーマは前年に引き続き"Feel British"。会員が国内外で見つけた“英国らしさ”を写真で表現しま...
-2015年2月1日1 分支部写真展 “RPS Journal”が紹介記事掲載2015年2月 2日 (月) RPS本部発行の会報“RPS Journal”2月号に日本支部の写真展を紹介する記事が掲載されました。📷 記事は日本支部とスイス支部が合同で写真展を開催するのは画期的な出来事とし、同展が日本・スイス国交樹立150周年の記念行事として行われるこ...
-2014年12月10日1 分スイス大使館が支部写真展を後援2014年12月11日 (木) RPS日本支部は来年開催する第13回写真展にRPSスイス支部の作品を招待展示しますが、この企画がこのほど、日本・スイス国交樹立150周年の記念事業として認定されました。 今年は日本とスイスが国交を開いて150年という節目の年に当たります。こ...
-2014年11月30日1 分RPSスイス支部が日本支部写真展に出品2014年12月 1日 (月) 第13回日本支部写真展(2/27~3/5、フレームマン・エキシビションサロン銀座)に、RPSスイス支部が特別参加することになりました。これはスイス支部メンバーの日本支部訪問(10月12日付けブログで既報)を受けて、両支部間の作品交流について協...
-2014年10月11日1 分RPSスイス支部役員が日本支部を訪問2014年10月12日 (日) RPSスイス支部で財務担当役員を務めるロブ・C・カーショー(Rob C Kershaw =ARPS=)氏が業務出張で来日、10月11日に三宅理事長を表敬訪問しました。(日比谷事務局長が同席)RPS海外支部のメンバーが日本支部を訪問するのは今回...
-2014年2月19日1 分英国王立写真協会日本支部展開催のお知らせ2014年2月20日 (木) 第12回英国王立写真協会日本支部展を下記の内容にて開催することになりました。寒い季節ではございますが、心よりお待ちいたしております。 「同展では日本支部会員が国内外で撮影した作品約50点を展示するほか、今回は駐日英国大使館が特別出品し、関東大震...
-2012年10月7日1 分日比谷義男会員RPS distinctionに合格2012年10月 8日 (月) 日比谷義男会員がLRPSに認定されました。日本支部発足第1号になります。日比谷さんのお話によると、写真について特別な指導も受けずに40年続けて来たのですが、RPSJに入会してから、腕試しのつもりで挑戦してみたところ合格することができました。こ...
-2012年9月5日1 分英国王立写真協会160周年記念写真集2012年9月 6日 (木) 創立160周年記念事業として 広く世界中の会員から作品を募集することになりました 川村理事より下記の資料が届きましたので 内容を熟読の上沢山の応募お願いします 📷 📷
-2011年3月22日1 分RPS英国本部より震災見舞い2011年3月23日 (水) 東北・関東大地震で被災された方々へ心よりお見舞い申しあげます 📷 英国王立写真協会 日本支部・川村賢一会員へ、英国本部より震災見舞いのメールが届きましたので、報告します。 (なお、ブログ掲載のため書式を変更しています) Dear Mr...
-2009年10月3日1 分上田頴人会員も入選2009年10月 3日 (土) 2009年RPS国際投影イメージ写真展に、上田会員も入選しました。林会員と合わせて2人同時入選は初めてで、たいへん喜ばしいことです。上田会員の入選部門は「Natural Digital」で、スコアは12点です。上田会員からコメントが寄せられて...
-2009年9月15日1 分林喜一会員 再度入選2009年9月15日 (火) 9月11日、英国王立写真協会から林喜一会員のもとにメールが届きました。林会員が応募した「大洗海岸 Oarai Coast」が2009年国際投影イメージ写真展(コンテスト)・一般デジタル部門で入選したという通知でした。「大洗海岸 Oarai...