RPS-Japan2014年1月7日読了時間: 1分リレートーク田村暉昭理事2014年1月 8日 (水) 12月14日(土)午後4時より、つきじ田村のオーナーから、修行時からの苦労話やカメラ機材に熱く燃えた時代、更にさわやかな日本画に関する話に、会員一同沢山の感動を頂きました。最後に料理本と色紙を1人1人に下さり、楽しいリレートークになりました。 <さわやかに話される田村暉昭さん><毎日描かれている富士山> <研究された料理のレシピ> リレートーク1回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
2014年1月 8日 (水) 12月14日(土)午後4時より、つきじ田村のオーナーから、修行時からの苦労話やカメラ機材に熱く燃えた時代、更にさわやかな日本画に関する話に、会員一同沢山の感動を頂きました。最後に料理本と色紙を1人1人に下さり、楽しいリレートークになりました。 <さわやかに話される田村暉昭さん><毎日描かれている富士山> <研究された料理のレシピ>
ハービー・山口会員のリレートークが開催されました2019年11月2日、西麻布の霞会館にて、RPSJ恒例のリレートークが開催されました。今回のリレートークは、ハービー・山口氏による「1973~1983 私を育んだロンドンの日々」。大学卒業後、ロンドンで過ごした10年を振り返りつつ、様々な人々との出会いや、撮影作品のエピソード、写真への思いなどを熱く語っていただきました。「生きる希望を撮ること」をテーマに撮影するハービー氏の素晴らしい作品のスライド